こんにちは!
ブログ管理人のひまわりです(^O^)
今回取り上げるのは『レシートくん』というものです。
レシートを提出するだけで収入になるという内容です。
買い物は誰しもが行うものですのでとても嬉しいですよね。
はたして、そんなウマい話があるのでしょうか?
#1. もう勧誘はイヤだ!相手から思わず問い合わせたくなる集客方法を知りたい方!
#2. 勧誘で人間関係を壊したくない方!
#3. アップラインやメンターに言えない悩みをお持ちの方!
#4. 他社の情報についてお持ちの方!
#5. 副業についてお悩みの方!
#6. その他ひまわりのビジネスにご興味のある方
※「友だち追加」タップ後にお知らせ願います(^-^)
レシートくん?レシートを提出するとお金になる?そんなうまい話があるのか?
レシートくんの仕事内容(ビジネスモデル)
レシートくんの仕事内容(ビジネスモデル)は、いたって簡単です。
日々の買い物で受け取るレシートを写真などの画像として送信するのみです。
レシートくんはレシートをなぜ買い取ってくれるのか?
こちらのサービスの運営側としては、消費者の購入データを収集する目的があります。
それらの情報は運営側としては財産ですので、お金を支払ってでも手に入れたいものだからです。
確かに私たちが持っているポイントカードもその一種ですね。
私たちとしては購入時にポイントを付与され、そのポイントを次回購入時から値引いてもらうというメリットがあります。
企業としてはポイント付与というのは費用の負担につながります。
そこまでしてでも、企業側としては、消費者がどのような人物像で、いつ、どこで、なにを、どの位購入したのかを知ることで、将来における販売戦略の対策を立てることができるからです。
企業側としては費用をかけてでも得たい情報ということですね。
レシートくんの参加費用は?
こちらに参加するには費用が発生します。
月額8,800円(税込)です。
実はこちらのサービスは他の会社も行っていて、そちらでは月額9,900円(税込)となっています。
レシートを提出するといくらもらえるのか?
レシートくんにレシートを提出すると、いくらもらえるのか誰しもが気になるところであります。
こちらは、支払金額の25%を受け取ることができるということです。
例えば、こんな感じです。
●1,000円の買い物 ⇒ 250円受取
運営会社のキャッチコピーは、「業界最大級の還元率25%実現」とのことです。
ただし、レシート1枚500円以内のものは対象外となっています。
また制限として以下のルールがあります。
・店舗レシート:最大16,000円/週
・ウェブ明細書:4,000円/週
例えば1ヶ月が4週間だとしたら、これだけもらえるという事になりますね。
「20,000円/週 × 4週 × 25% = 20,000円」
1ヶ月8万円の買い物をすれば、2万円キャッシュバックされるという感覚ですね。
レシートくん参加にあたっての申請の流れ
申請には以下のものが必要です。
・ID(※ご自身で任意に設定)
・氏名
・gmailアドレス(※スプレッドシートを利用するためgmail限定)
また事前に30店舗を指定する必要があります。
この30店舗以外でのレシートは対象外ということです。
レシートくんに実際に登録してみた
実際に登録してみたところ、こちらのページにたどり着きました。
URLをチェックしたところ、アフィリエイトのためのaspサイトでした。
アフィリエイトというのは、商品やサービスをご自身のサイトなどから販売した際、紹介手数料として一部を発売元より受け取るというものです。
aspサイトというのは、そのような商品やサービスを紹介してほしいという発売元が集まっているサイトです。
実際にこちらのaspサイトに登録したところ、affirco(アフィリコ)というサイトに繋がりました。
ただこちらでは、レシートくんに関するものではなく、「ADSオートツール」といった投資ツールの販売を促すものとなっていました。
レシートくんの運営元の特定商取引法(特商法)に基づく表記
色々と調査したのですが、こちらの情報しか得られませんでした。
・販売事業者:株式会社RICO
・運営統括責任者名:中井健太
・所在地:未確認
・電話番号:未確認
・メールアドレス:未確認
・プライバシーポリシー:未確認
・個人情報の取扱について:未確認
レシートくんに対する私の考察 & まとめ
レシートくんはお勧めできません。
実際に8,800円の月額費用を支払ってレシートを提出しても、お金を振り込んでくれるのかが疑わしいです。
根本的な疑問として購入情報を提供する側が費用を支払わなければならないという点があります。
この部分を解消できませんでした。
また25%の還元率というのは、あまりにも話がウマ過ぎます。
上限があるとはいえ、運営元が一人の人間に対して、最大毎月2万円を支払うというのは、あまりにも運営元の負担が大きすぎます。
そもそも実際に登録しても、関係のない商品に関する情報に繋がったり、特定商取引法(特商法)に基づく表記が見当たらないということから、すでにサービスが停止されているのかもしれません。
たまたま参加ができた方は、8,800円の継続費用の発生が生じていると思われますので、すぐに停止するよう手続きをした方が良いでしょう。
大手で行っているポイントカードが1,000円で10ポイントとかで行っているものが、こちらでは同額で250ポイントを付与できるなんて有り得ませんね。
世の中、安易に稼げる事というのは絶対にありませんので、十分に注意していきましょう!
集客でお困りの方へ(※ひまわりからのお知らせ)
集客というのは、どのビジネスでも必要不可欠となっています。
集客が出来なければ、収益を得る機会がないですよね!
ただ勧誘行為は、時間もお金も労力もかかりますし、人間関係が壊れてしまいます!
そのような昔ながらの勧誘手法は決してしないで下さい!
あなたが携わっている業界や業種は全然問いません!
今現在されているお仕事でお悩みの方、副業をしたいけれどもどうしたら良いのか分からないなどあるかと思います。
まずは、お気軽に私のLINEにてご連絡ください!
必ず解決し、明るい方向に進むことを保証致します!
#1. もう勧誘はイヤだ!相手から思わず問い合わせたくなる集客方法を知りたい方!
#2. 勧誘で人間関係を壊したくない方!
#3. アップラインやメンターに言えない悩みをお持ちの方!
#4. 他社の情報についてお持ちの方!
#5. 副業についてお悩みの方!
#6. その他ひまわりのビジネスにご興味のある方
※「友だち追加」タップ後にお知らせ願います(^-^)
最後まで読んで頂きどうもありがとうございました(^^)/
以上、ひまわりがお送り致しました!