こんにちは^^
ブログ管理人のひまわりです!!
今回は取り上げるのは、吉村潤さんのオンラインビジネス構築法という商材です。
どのような内容のものでしょうか?
こちらで稼げるようになるのでしょうか?
一緒にチェックしていきましょう。
ご興味のある方は是非ご覧ください!
・・・
Contents
オンラインビジネス構築法の特商法(特定商取引法)

副業を決めるうえで、特商法(特定商取引法)は、私たち申込者が一番最初にチェックしなければなりません。
特商法(特定商取引法)というのは一体何なのかと疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。
通信販売をする業者などは私たち購入者に必ず提示しなければならない性質のものです。
提供元は特商法(特定商取引法)という法律に基づいて購入者に提示するよう求められているものであります。
我が国は法治国家でありますので、きちんと法律に基づいて順守する必要があります。
今回のオンラインビジネス構築法を調査致しました。
何点か私が感じた部分を述べさせて頂きます。
今回の提供は、株式会社などではなく個人によるものです。
運営代表という形で吉村潤さんが提供している商材です。
個人による提供について特に問題はありません。
しかしながら今回の場合は、“運営代表”と名乗っていますので、おそらく何かしらの組織によって提供しているものと思われます。
そしてこちらの商材の料金は、ゼロ円となっています。
無料での提供できる理由というものも考えておいた方が良いでしょうね。
個人情報については、第三者への提供がないとされていますので、安心して提供しても大丈夫だと思います。
けれども、こちらの表記の中で、所在地と連絡先としての情報が開示されていません。
法律に基づく表記となっていますので、正確に行うべきだと思います。
こちらの部分においては、少々信頼度が落ちてしまいますね。
オンラインビジネス構築法について

概略

外出が行いにくい状況ですので、オンラインで行う事ができるビジネスというのは、非常に有効ですね。
今回の商材においては、あなたご自身が得意な事によって、稼ぐことができるような印象を持ちます。
無料で公開するということですが、本当なのでしょうか?
マーケティングのプロが教えるということですので、集客を行ってのネットビジネスの可能性が高い気がしますね。
具体的な内容
今回のビジネスの具体的な内容は、おそらくアフィリエイトであると考えられます。
LP(ランディングページ)の中に、“アフィリ”という言葉があったからです。
「好きなことや得意なことで社会貢献」という文言がありました。
確かにアフィリエイトによって収益を得ることが好きだったり得意だという人はいる事でしょう。
社会貢献というのも確かに、他の方々の生活を豊かにするという意味においては、その通りと言えますね。
ビジネスというのは、需要と供給とが一致してこそ成り立つものであります。
しかしながら、あなたご自身の好きな事がアフィリエイトのビジネスとは限りません。
また、たとえ好きであっても、取り組んでいるときに辛いと思う事も当然あるわけです。
あたかも、色々なビジネスの中で、選択するような印象を持たせている事で少々疑いを持ってしまいますね。
ちなみに、こちらの仕掛人である吉村潤さんの実績に関して確認をすることができませんでした。
しっかりと情報を提供するためのLP(ランディングページ)でありますので、正確な情報を客観的に伝えるのが誠実だと私は考えますね。
非常に魅力的に見せることに専念している印象があり、そのビジネスのデメリットもしっかりと伝えて欲しいものであります。
オンラインビジネス構築法の評判や口コミ

今回の商材に対する評判や口コミを調査致しました。
しかしながら、あまり良い評価となっていませんでした。
実際に他の方に稼がせるだけのスキルがないという厳しい声が見受けられました。
インターネット上の声というのは、本当なのか嘘なのか分からない場合があります。
ただ今回に関しては、実際の利用者の声のような説得力ある内容でしたので、本当の可能性が高いと感じました。
オンラインビジネス構築法で実際に稼げるのか?詐欺の可能性は?

私としては、詐欺の可能性は低いが、稼げない印象という考察です。
LP(ランディングページ)を見る限り、特に詐欺である可能性は低い印象です。
また詐欺である決定的な証拠や要素は見当たりませんでした。
今回のビジネスがアフィリエイトである前提でお話致しますが、アフィリエイトは決して簡単なビジネスとは断言できません。
毎日、地味な作業をコツコツを行い続ける必要があります。
結果が出るまで数ヶ月はかかると言われており、結果が出ないと投げ出したくもなるものです。
正確に行わないとその数ヶ月という期間を無駄にしてしまうものです。
開示されている耳障りの良い結果だけでなく、デメリットもしっかりと伝えるべきではないのかと感じました。
提供側の気持ちはよく分かります。
提供側としては、利用して頂きたいという一心で、とにかくメリットを伝えたくなるものです。
ただ、利用者ご自身が参加も利用にあたって、正しい判断ができるようにするために、勇気を持って提供側はデメリットも伝えるべきだと私は考えております。
総合的にみまして、稼げない印象が強まったという考察に至りました。
私が実践している副業はこちら

私が実践で得ている副収入についてお伝え致します。
最初にお伝え致しました通り、私が利用させて頂いているのはFX自動売買ツールです。
着実に安全にをモットーにしているツールです。
副収入としてきちんと入金されていまして、皆さまのお役に立てるのではないかと思っております。
お金でお金を増やすというのは、非常に重要な考えだと思います。
近年、副業で実際に収入源を作りたいと思っている方々が、多くいらっしゃることを日々感じております。
これからの時代は会社員として収入を得るだけでは困難な状況になります。
そのため、将来に向けた準備が必要になってくるのは間違いありません。
各報道機関からの情報によりますと、大手一流会社に勤務されている方でも次々と早期退職を促されている方も多いです。
特に45歳以上の管理職と呼ばれる方々もその対象になっているようです。
公務員であっても例外ではありません。
税金の使用に対する国民の目がインターネットによって情報が透明化され日々厳しくなってきております。
リストラされることはなくても、今までのような昇給はなくなる可能性が高くなっているようです。
45歳以上といえば、お子さんに対しての教育資金や親御さんに対しての介護資金などがとても必要になってくる年代です。
私ひまわりのブログを通して、路頭に迷うことを避けて頂けることを切に願っております!
今回ご覧頂いたことが良いきっかけ、良いご縁になればと望んでおります。
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②運営側による設定サポート
③不労所得
どうして無料でモニターができているのか、どのようなツールなのか、最新実績も含めて確認できます。
もしご興味をお持ちの方は下記のリンクをご覧ください!
▼実績をご覧になりたい、詳細を確認されたい方はこちら▼

FX自動売買ツールの無料モニターへのご参加やご質問は下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。
