こんにちは^^
ブログ管理人のひまわりです!!
今回は取り上げるのは、スマートワークという商材です。
どのような内容のものでしょうか?
こちらで稼げるようになるのでしょうか?
一緒にチェックしていきましょう。
ご興味のある方は是非ご覧ください!
・・・
Contents
スマートワークの特商法(特定商取引法)

副業を決めるうえで、特商法(特定商取引法)は、私たち申込者が一番最初にチェックしなければなりません。
特商法(特定商取引法)というのは一体何なのかと疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。
通信販売をする業者などは私たち購入者に必ず提示しなければならない性質のものです。
提供元は特商法(特定商取引法)という法律に基づいて購入者に提示するよう求められているものであります。
我が国は法治国家でありますので、きちんと法律に基づいて順守する必要があります。
今回のスマートワークを調査致しました。
表記なし
今回のような通信販売をする際は、必ず特商法(特定商取引法)の表記をしなければなりません。
提供元の情報が分からないというのもありますが、何かトラブルに遭った際に、こちらでの対抗措置を取ることができなくなってしまいます。
あなたご自身が不利益を被る危険性もありますので、このような商材には十分な注意が必要と言えます。
一緒に内容をチェックしていきましょう。
スマートワークについて

概略

こちらの内容を見ていると日払い可能なバイトのような印象を持ちますね。
1日取り組んでみて、合わないと思ったら、辞めても良いような印象ですね。
日払いの仕事というのは、嬉しいと思う反面、本当に安全な仕事なのかという思いもあります。
十分に内容を確認した方が良さそうですね。
具体的な内容
スマートワークには、以下のような複数の作業内容があります。
・商品へのシール貼り
└10日で96,000円
・インスタフォロー&いいね
└1日3万円
・チャンネル登録&動画再生
└6時間で5万円
・無料アプリのモニター
└1件500円
・コメント入力
└時給1,500円
・無料資料請求モニター
└1件3,000円
・エラーチェック
└時給1,200円
得られる金額がとても高い事に驚きますね。
このような内容の仕事を私からすると、こんなに高単価でさせてくれるのはどうしてなのかという疑問がわいてきます。
私の経験則ではありますが、このように開示されているのは、あくまでも最大金額であるような気がしております。
この中で、時給で換算しているものは、おそらく枠がないといわれる可能性が高い事でしょう。
なぜならば、在宅で仕事をしている状況で、どのように管理するのでしょうか?
実際に管理するとなれば、リモートで常に監視の必要があります。
そこまでするような印象は、正直LP(ランディングページ)からは感じ取れませんでした。
仮に本当だとしたら、このような金額に至るまでのハードルがものすごい高い事でしょう。
さらに具体的な内容
もう少し実態を知りたく、LINE登録をしてみる事にしました。
するとたくさんの商材の商材の紹介を受けました。
見たことがある商材で私が以前に考察したことがあるものが混じっていました。

こちらについては、私が稼げないと考察したものです。
実はこちらの商材は、オプトインアフィリエイトというものです。
こちらの商材で稼ぐというのではなく、他の商材を紹介してそちらで稼ぐというものです。
ただ稼ぐといっても、あなたご自身ではありません。
こちらの商材の提供元ということです。
他の商材に関しても同様の内容のものでした。
期待していただけに残念な結果になってしまいました。
スマートワークの評判や口コミ

今回のスマートワークに対する評判や口コミを調査致しました。
非常に良くない評判や口コミとなっていました。
「私たちに稼がせる気がないので嫌気がさした。」という声がありました。
非常に残念ですね。
スマートワークは本当に稼げるLINE副業か?詐欺なのか?

私としては、詐欺案件の紹介を受ける可能性があり、稼げないのは確実という考察です。
今回の商材は、提供元がオプトインアフィリエイトを仕掛けるという内容のものでした。
私たちが収益を増やすことを望んでいないことが分かりました。
こちらが詐欺行為を行う可能性は低いのですが、紹介される商材に詐欺案件が混じっている可能性があると思います。
詐欺と言うのを具体的に申し上げますと、金銭的な被害を受ける危険性があるということです。
到底稼げない高額商材をうまい言葉によって購入し、いざ使ってみたら全く稼げないというものなどです。
また詐欺に遭わないまでも、個人情報を取られることにも警戒しておいた方が良いですね。
今回の場合は、特商法(特定商取引法)のに基づく表記がないため、どのように取り扱われるのか分からなく危険性が高いです。
インターネット上には、このような類の商材は非常に多く氾濫しています。
十分に注意していきましょう。
私が実践している副業はこちら

私が実践で得ている副収入についてお伝え致します。
最初にお伝え致しました通り、私が利用させて頂いているのはFX自動売買ツールです。
着実に安全にをモットーにしているツールです。
副収入としてきちんと入金されていまして、皆さまのお役に立てるのではないかと思っております。
お金でお金を増やすというのは、非常に重要な考えだと思います。
近年、副業で実際に収入源を作りたいと思っている方々が、多くいらっしゃることを日々感じております。
これからの時代は会社員として収入を得るだけでは困難な状況になります。
そのため、将来に向けた準備が必要になってくるのは間違いありません。
各報道機関からの情報によりますと、大手一流会社に勤務されている方でも次々と早期退職を促されている方も多いです。
特に45歳以上の管理職と呼ばれる方々もその対象になっているようです。
公務員であっても例外ではありません。
税金の使用に対する国民の目がインターネットによって情報が透明化され日々厳しくなってきております。
リストラされることはなくても、今までのような昇給はなくなる可能性が高くなっているようです。
45歳以上といえば、お子さんに対しての教育資金や親御さんに対しての介護資金などがとても必要になってくる年代です。
私ひまわりのブログを通して、路頭に迷うことを避けて頂けることを切に願っております!
今回ご覧頂いたことが良いきっかけ、良いご縁になればと望んでおります。
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②運営側による設定サポート
③不労所得
どうして無料でモニターができているのか、どのようなツールなのか、最新実績も含めて確認できます。
もしご興味をお持ちの方は下記のリンクをご覧ください!
▼実績をご覧になりたい、詳細を確認されたい方はこちら▼

FX自動売買ツールの無料モニターへのご参加やご質問は下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。
